KEISO (土曜日, 10 8月 2024 06:20)
京成車号フォントのリンクが切れてます
なっぱ (日曜日, 07 5月 2023 13:30)
あき様 ダウンロードページに記載とリンクがありますのでそちらを参考にしてください。
あき (日曜日, 07 5月 2023 10:36)
返信ありがとうございます。了解しました。もしよろしければ、使用できる路線データを教えてください。よろしくお願いします。
なっぱ (金曜日, 05 5月 2023 19:56)
あき様 当方のアドオンはなないろクロシェット氏の「京成・都営浅草・京急線」のシナリオにはATSPIの関係で対応しておりません。ご了承ください。
あき (水曜日, 03 5月 2023 16:53)
はじめまして。京成3400型をダウンロードさせてもらったのですが、浅草線に車両を、シナリオに入れたいのですが、やり方がわかりません。教えていただけますでしょうか。
なっぱ (火曜日, 26 7月 2022 07:15)
さんみけ様 レバーサを「F(前)」に入れると前進します。後退したい場合はマスコンを「EB(非常)」位置にしてからレバーサを「B(後)」にし、力行段に投入してください。
さんみけ (火曜日, 19 7月 2022 21:39)
3700形でレバーサーを「F」に入れても前進したりしてしまいます。 どうしたらいいですか?
やるい (水曜日, 30 3月 2022 19:58)
こんばんは 三八電車店様のATSのパッチが公開終了されているのですがそうなると京成・都営浅草・京急線のデータではC-ATSは動作しないのですがATS解放にしないと遊べない感じになるのでしょうか。
なっぱ (金曜日, 25 2月 2022 10:50)
吉田様 新浜線はbve5にも対応しているはずです。よろしくお願いいたします。
吉田 (木曜日, 24 2月 2022 21:22)
架空新浜線ですが 紀殿の 車両データに書いてあるんですが BVE5なので できません6対応にしてもらったらありがたい
なっぱ (土曜日, 19 2月 2022 00:02)
TONITHI5300様 連絡ありがとうございます。可能であれば私にメールを頂ければと思います。 mail : keiseibve@gmail.com
TONITHI5300 (金曜日, 18 2月 2022 23:56)
こんばんは、初めまして。 作成中の架空鉄道で京成3400形と京成3700形を使用したいのですけど、run音はどの様な内訳になっているのでしようか?
なっぱ (金曜日, 23 7月 2021 14:04)
支線が好きな人様 google driveを使用してzipアドオン配布を行っている方であればほとんどの人場合に、「※※※.zipは一般的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります。」 という表示がなされます。もし不安なのであればダウンロードしないのが吉でしょう。
支線が好きな人 (火曜日, 20 7月 2021 11:57)
京成3600形をダウンロードしようとしたら「K_SEI3600 20200319.zipは一般的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります。」と表示されました。ダウンロードしても問題はないのでしょうか?
アイウエオ (日曜日, 27 12月 2020 16:03)
京成3100はいつ頃公開できそうです?
京成3100形 (水曜日, 14 10月 2020 17:56)
こんばんは。 車両データーについてで、京成3100形、京成3400形(3408、3418編成)、 京成3500形(8両編成)、京成3600形(3688 6両)を作成して欲しいです。 無理そうなら別に良いです。
京成3100形 (日曜日, 06 9月 2020 19:05)
こんばんは。 車両データのことで、京成3400形を3418編成を出して欲しいです。
京成3100形 (日曜日, 06 9月 2020 12:22)
こんにちは。 京成3100形の制作を楽しみに待っています。 これからも頑張ってください。
京成3100形 (日曜日, 21 6月 2020 21:54)
こんばんは。 京成3100形の車両データはいつ頃公開予定ですか?
京成3100形 (水曜日, 06 5月 2020 20:03)
こんばんは。 車両データで、京成3100形は製作中なのですか?
京成3100形 (水曜日, 06 5月 2020 17:57)
こんにちは。 車両データで、京成3100形を出してください。
京成3100形 (火曜日, 28 4月 2020 23:47)
こんばんは。 車両データで京成3100形を出してください。
なっぱ (金曜日, 24 4月 2020 20:30)
タカレツ様 仕様ソフトでしたらGIMPを使用しています。
タレカツ (日曜日, 05 4月 2020 14:36)
こんにちは。 このホームページで運転台の線画を公開されていますが、bveの運転台を製作するときにどのように着色されていますか。御回答よろしくお願いします。
京成3100形 (金曜日, 03 4月 2020 21:33)
こんばんは。 京成3100形の車両データを出してほしいです。
なっぱ (日曜日, 19 1月 2020 15:48)
京成3100型様 路線側に以前ご説明いたしました保安装置のパッチは適応されましたでしょうか。また、最新版でありますでしょうか。最新版であり、更にパッチの適応されたうえで表示がされないのでしたら今一度ダウンロードのやり直しをお願いいたします。 パッチのDL先は「三八電車店」にあります。 もしこれでも不具合がありましたらPCスペックを明記の上症状の連絡を再度お願いいたします。
京成3100形 (日曜日, 19 1月 2020 13:29)
こんにちは。 BVE5京成・都営浅草・京急線のC-ATSが表示されません。 どうすれば良いですか?
KEISO (土曜日, 10 8月 2024 06:20)
京成車号フォントのリンクが切れてます
なっぱ (日曜日, 07 5月 2023 13:30)
あき様
ダウンロードページに記載とリンクがありますのでそちらを参考にしてください。
あき (日曜日, 07 5月 2023 10:36)
返信ありがとうございます。了解しました。もしよろしければ、使用できる路線データを教えてください。よろしくお願いします。
なっぱ (金曜日, 05 5月 2023 19:56)
あき様
当方のアドオンはなないろクロシェット氏の「京成・都営浅草・京急線」のシナリオにはATSPIの関係で対応しておりません。ご了承ください。
あき (水曜日, 03 5月 2023 16:53)
はじめまして。京成3400型をダウンロードさせてもらったのですが、浅草線に車両を、シナリオに入れたいのですが、やり方がわかりません。教えていただけますでしょうか。
なっぱ (火曜日, 26 7月 2022 07:15)
さんみけ様
レバーサを「F(前)」に入れると前進します。後退したい場合はマスコンを「EB(非常)」位置にしてからレバーサを「B(後)」にし、力行段に投入してください。
さんみけ (火曜日, 19 7月 2022 21:39)
3700形でレバーサーを「F」に入れても前進したりしてしまいます。
どうしたらいいですか?
やるい (水曜日, 30 3月 2022 19:58)
こんばんは
三八電車店様のATSのパッチが公開終了されているのですがそうなると京成・都営浅草・京急線のデータではC-ATSは動作しないのですがATS解放にしないと遊べない感じになるのでしょうか。
なっぱ (金曜日, 25 2月 2022 10:50)
吉田様
新浜線はbve5にも対応しているはずです。よろしくお願いいたします。
吉田 (木曜日, 24 2月 2022 21:22)
架空新浜線ですが 紀殿の 車両データに書いてあるんですが
BVE5なので できません6対応にしてもらったらありがたい
なっぱ (土曜日, 19 2月 2022 00:02)
TONITHI5300様
連絡ありがとうございます。可能であれば私にメールを頂ければと思います。
mail : keiseibve@gmail.com
TONITHI5300 (金曜日, 18 2月 2022 23:56)
こんばんは、初めまして。
作成中の架空鉄道で京成3400形と京成3700形を使用したいのですけど、run音はどの様な内訳になっているのでしようか?
なっぱ (金曜日, 23 7月 2021 14:04)
支線が好きな人様
google driveを使用してzipアドオン配布を行っている方であればほとんどの人場合に、「※※※.zipは一般的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります。」
という表示がなされます。もし不安なのであればダウンロードしないのが吉でしょう。
支線が好きな人 (火曜日, 20 7月 2021 11:57)
京成3600形をダウンロードしようとしたら「K_SEI3600 20200319.zipは一般的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります。」と表示されました。ダウンロードしても問題はないのでしょうか?
アイウエオ (日曜日, 27 12月 2020 16:03)
京成3100はいつ頃公開できそうです?
京成3100形 (水曜日, 14 10月 2020 17:56)
こんばんは。
車両データーについてで、京成3100形、京成3400形(3408、3418編成)、
京成3500形(8両編成)、京成3600形(3688 6両)を作成して欲しいです。
無理そうなら別に良いです。
京成3100形 (日曜日, 06 9月 2020 19:05)
こんばんは。
車両データのことで、京成3400形を3418編成を出して欲しいです。
京成3100形 (日曜日, 06 9月 2020 12:22)
こんにちは。
京成3100形の制作を楽しみに待っています。
これからも頑張ってください。
京成3100形 (日曜日, 21 6月 2020 21:54)
こんばんは。
京成3100形の車両データはいつ頃公開予定ですか?
京成3100形 (水曜日, 06 5月 2020 20:03)
こんばんは。
車両データで、京成3100形は製作中なのですか?
京成3100形 (水曜日, 06 5月 2020 17:57)
こんにちは。
車両データで、京成3100形を出してください。
京成3100形 (火曜日, 28 4月 2020 23:47)
こんばんは。
車両データで京成3100形を出してください。
なっぱ (金曜日, 24 4月 2020 20:30)
タカレツ様
仕様ソフトでしたらGIMPを使用しています。
タレカツ (日曜日, 05 4月 2020 14:36)
こんにちは。
このホームページで運転台の線画を公開されていますが、bveの運転台を製作するときにどのように着色されていますか。御回答よろしくお願いします。
京成3100形 (金曜日, 03 4月 2020 21:33)
こんばんは。
京成3100形の車両データを出してほしいです。
なっぱ (日曜日, 19 1月 2020 15:48)
京成3100型様
路線側に以前ご説明いたしました保安装置のパッチは適応されましたでしょうか。また、最新版でありますでしょうか。最新版であり、更にパッチの適応されたうえで表示がされないのでしたら今一度ダウンロードのやり直しをお願いいたします。
パッチのDL先は「三八電車店」にあります。
もしこれでも不具合がありましたらPCスペックを明記の上症状の連絡を再度お願いいたします。
京成3100形 (日曜日, 19 1月 2020 13:29)
こんにちは。
BVE5京成・都営浅草・京急線のC-ATSが表示されません。
どうすれば良いですか?